
経営お役立ち情報
青木 秀人(あおきひでと) 氏
(株)櫂人加勢代表 (中小企業診断士)
昭和29年大阪市生まれ
昭和53年神戸商船大学卒業
旧日商岩井㈱勤務を経て平成12年創業支援コンサルタントとして開業。
持続的かつ実現可能な事業戦略・経営計画策定支援業務を核に、中小企業の経営革新、販路開拓支援をおこなう一方、中小企業再生支援にも数々の実績を有す。
場合によってはコンサルティングにとどまらず元商社マンの経験を活かして事業実践にも参画し、かつそれらの経験を多くの事業主に共有していただくためのセミナー開催など幅広く活躍中。
和歌山県中小企業再生支援協議会 専門相談員
―業務内容―
・その他、経営改善に関するコンサルティング
中小企業の持続的発展を支援する『サムライ・サイセイ』の組織化
当社 櫂人加勢(トージンカセイ)は中小企業の永続性と発展を支援する目的で、平成21年1月に設立いたしました。
多くの経営者、事業主が肌で感じているように全世界的金融不安に端を発した構造不況は、様々な産業セクターで供給過多の状況を連鎖的に引き起こしました。
このために人的資源が限られる中小企業の経営者が考える経営上の施策のみでは、解決できない課題や問題が山積し、それに対する支援機関も十分に整備されているとはかならずしもいえない状況です。
本来、事業再生は単に金融支援にとどまらず、営業支援、さらに事業承継支援と、経営にまつわる総合的な支援がなされてこそ再生のであると確信しております。
当社はこの問題を検討した結果、多くの事業再生事案を豊富に経験した、「士」サムライ(公認会計「士」、中小企業診断「士」、税理「士」、事業再生「士」など)を集うことで、より経営者からの信頼に応じられる体制を整えました。
志高い「士」業が、経営者様の問題や悩みを解決し、より実現性のある中小企業再生支援事業を行っております。
この「士」業集団をサムライ・サイセイと命名しました。
今後、2010年代の日本経済と日本企業は、マイナス成長に堪える体質を備える覚悟と準備が必要です。そのような課題を目前にして、より有効な施策の立案とその実行をお手伝いすることが当社の使命です。
おすすめ | 財務サポートの中でも、『企業再生』に特に力を入れたコンサルティングを展開されています。 |
---|---|
料金目安 | まずは無料ご相談の上。お気軽にお問い合わせ下さい。 |
